☆1月1日 塩尻市レザンホール
春への前奏曲 2014
共演:桐山 建志(ヴァイオリン)
W.A.モーツァルト:ヴァイオリンソナタ ト長調 K.301、C.フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調、P.ヒンデミット:ヴィオラ・ダモーレソナタ 作品25-2、L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調 作品24「春」
□2月20日 ピアノ音楽誌「ショパン」2014年3月号
特集1 やっぱりベートーヴェン
レベル別 ベートーヴェン 人気曲ランキング!上級の選+解説
◯3月25日 東京文化会館 小ホール
東京・春・音楽祭《午前11時》の音楽会 vol.4 ピアノの歴史探訪 小倉貴久子 ~ワルター、プレイエル、スタインウェイ
モーツァルト:ピアノソナタ イ長調 K.331《トルコ行進曲付き》、ベートーヴェン:ピアノソナタ ニ短調 op.31-2《テンペスト》、ショパン:ワルツ 変ニ長調 Op.64-2《子犬のワルツ》、ノクターン 変ホ長調 op.9-2、バラード 第1番 ト短調 op.23、フィールド:ノクターン ハ短調、カルクブレンナー:ロマンスと華麗なロンド ヘ長調 op.96、ラヴェル:組曲《クープランの墓》より前奏曲、メヌエット、トッカータ
□3月20日 ピアノ音楽誌「ショパン」2014年4月号
特集2 フォルテピアノ入門
フォルテピアノと作曲家たちー楽器と奏法の変貌 執筆
◯4月6日 タワーレコード 渋谷店 7F
ミニ・ライブ&サイン会
共演:桐山 建志(ヴァイオリン)
ヒンデミット:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ調 作品11-1、ヴィオラ・ダモーレ 小ソナタ 作品25-2
☆4月14日 近江楽堂
シリーズコンサート 小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》第11回 L.v.ベートーヴェン
L.v.ベートーヴェン:選帝侯ソナタ 第3番 ニ長調 WoO47-3、ソナタ 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」、ソナタ 変イ長調 Op.26「葬送」
W.A.モーツァルト:小品 ヘ長調 K.33B、幻想曲 ニ短調 K.397、ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲付き」
□4月27日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第1回 モーツァルトを魅了しつづけた J.C.バッハ、第2回 パリでの少年モーツァルトの憧れ J.ショーベルト
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年7月2日及び7月9日
□5月20日 「ムジカノーヴァ」2014年6月号、7月号
インタビュー
前編6月号《古楽器でも、モダンでも、大切なのは、耳と「作品の本質を伝えたい」という思い》
後編7月号《同時代の作曲家の音楽にたくさん触れることで、演奏家は自由になれる》
□5月25日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第3回 ウィーンでのライバル L.A.コジェルフ、第4回 超絶技巧の気になる存在 M.クレメンティ
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年7月16日及び7月23日
□6月8日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第5回 モーツァルトの精神を受け継いだ L.v.ベートーヴェン
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年7月30日
☆6月17日 近江楽堂
シリーズコンサート 小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》第12回 ルイ・エマニュエル & イアサント・ジャダン兄弟
共演:羽賀美歩(フォルテピアノ)
H.ジャダン:四手のためのデュオ ヘ長調、ソナタ 変ロ長調 Op.4-1、L.E.ジャダン:四手のためのソナタ ト長調 Op.2-1
モーツァルト:〈ナンネルの楽譜帳〉よりメヌエット ニ長調 K.7、四手のためのソナタ ハ長調 K.521、シンフォニー ト短調 K.550[四手用ウルリッヒ編曲版]
□6月22日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第6回 親愛なるパパ J.ハイドン、第7回 知られざる天才 J.G.エッカルト
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年8月6日及び8月13日
□6月28日 新潟市東区プラザ ホール
にいがた市民大学 公開講座 《古楽器の愉しみ...フォルテピアノ》
講師:小倉貴久子
□7月13日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第8回 モーツァルトの秘蔵っ子 J.N.フンメル、第9回 マリー・アントワネットの師 J.A.シュチェパーン
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年8月20日及び8月27日
□7月27日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第10回 フーガの師匠 J.S.バッハ、第11回 ウィーンの宮廷作曲家 G.C.ヴァーゲンザイル
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年9月3日及び9月10日
☆8月5日 近江楽堂
シリーズコンサート 小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》第13回 L.ボッケリーニ
共演:杉田せつ子(ヴァイオリン)・懸田貴嗣(チェロ)
L.ボッケリーニ:ヴァイオリン・オブリガート付きチェンバロソナタ ハ長調 G.26 作品5-2、チェロとバッソのためのソナタ ト長調 G.5 Fonda Noseda E24-13、ヴァイオリンとチェロの伴奏付きクラヴサンのためのソナタ 第6番 ト短調 G.148
モーツァルト:ロンドンのスケッチブックより ヘ長調 K.Anh.109b Nr.1(15a)、クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 K.303 (293c)、クラヴィーアとヴァイオリン、チェロのためのトリオ ト長調 K.496
◯8月15日~19日 都の杜うぐいすホールほか
第28回都留音楽祭
フォルテピアノセミナー講師として参加
□8月24日 NHK文化センター青山教室 兼「カルチャーラジオ 芸術の魅力」収録
〈モーツァルトが出会った音楽家たち〉
第12回 オペラの大作曲家 A.サリエリ、第13回 多感主義の巨匠 C.Ph.E.バッハ
放送日:NHKラジオ第二放送 2014年9月17日及び9月24日
◯9月18日 日立システムズホール仙台 コンサートホール
第49回 カワイ音楽教育シンポジウム 東北大会~特別演奏会
共演:若松夏美(ヴァイオリン)
W.A.モーツァルト:クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 K.379、同 イ長調 K.526、ロンド ニ長調 K.485、L.v.ベートーヴェン:クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ ヘ長調 作品24「スプリング・ソナタ」、J.N.フンメル:クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ ニ長調 作品50
☆9月30日 近江楽堂
クララ&ロベルト・シューマン ~夢、そして愛~
C.シューマン:プレリュードとフーガ 変ロ長調 作品16-2、スケルツォ ニ短調 作品10、ロベルト・シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 作品20、R.シューマン:クライスレリアーナ ニ短調 作品16、幻想曲 ハ長調 作品17
◯10月23日 浜松市楽器博物館、ヤマハ掛川工場ホール
浜松~掛川 ピアノづくしの旅
L.ジュスティーニ:チェンバロ・ディ・ピアノ・エ・フォルテのためのソナタ ホ短調 作品1-4(クリストーフォリ)、J.ハイドン:イギリスソナタ ハ長調 第50番より第1楽章(ブロードウッド)、L.v.ベートーヴェン:クラヴィーアソナタ 嬰ハ短調 作品27-2「月光」より第1楽章(ワルター)、L.v.ベートーヴェン:エリーゼのために イ短調(スクエアピアノ)、クララ・シューマン:プレリュードとフーガ 変ロ長調 作品16-2(グラーフ)、F.ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2(プレイエル)、W.A.モーツァルト:「ああ、お母様申しましょう」による12の変奏曲 ハ長調 K.265、L.v.ベートーヴェン:クラヴィーアソナタ 嬰ハ短調 作品27-2「月光」、C.ドビュッシー:喜びの島(ヤマハCFX)
◯11月8日、9日 沖縄県立芸術大学
平成26年度「演奏解釈論」小倉貴久子リサイタル(奏楽堂ホール)&講座(大合奏室)
8日 G.フレスコバルディ:トッカータ 第1番 ト短調、J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971、F.クープラン:恋するうぐいす、うぐいすのドゥブル、C.Ph.E.バッハ:スペインのフォリアによる12の変奏曲 ニ短調、L.ジュスティーニ:チェンバロ・ディ・ピアノ・エ・フォルテすなわち、いわゆる小さなハンマー付チェンバロのためのソナタ ホ短調 作品1-4、W.A.モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485、J.ハイドン:イギリス・ソナタ ハ長調Hpb.16:50
☆11月19日 近江楽堂
シリーズコンサート 小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》第14回 Ch.W.グルック
共演:野々下由香里(ソプラノ)
Ch.W.グルック:「戦いの歌」「ああ、私のやさしい炎が」、歌劇《思いがけない巡り会い》より序曲、「われら愚かな民の思うは」「見知らぬすてきな方」「あなたがあんなに突然立ち去ってしまわなければ」
W.A. モーツァルト:〈ロンドンのスケッチブック〉より ハ長調 K.Anh.109b-2、グルックのテーマ アンダンティーノ 変ホ長調 K.236、クラヴィーアソナタ 変ロ長調 K.570、「鳥たちよ、年ごとに」「寂しい森の中で」「ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いたとき」、グルックの歌劇《思いがけない巡り会い》の「われら愚かな民の思うは」による10の変奏曲 ト長調 K.455、歌劇《フィガロの結婚》K.492より「自分で自分がわからない」「恋とはどんなものかしら」
◯12月20日 スオン・サムソン・コンサートホール 12月24日 ソウル・アーツ・センター(芸術の殿堂)
コリアン・チェンバー・オーケストラ
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV1050