日本ベートーヴェンクライス例会
2025年2月6日(木)14時開演(13時30分開場)
豊洲文化シビックセンター ホール(5階)
当日券あります!
出演
小倉 貴久子(フォルテピアノ)
越懸澤 麻衣(企画・お話)
*使用楽器 Broadwood(ca. 1800)太田垣至修復
当日券あります!開場時刻より販売します。直接会場へお越しください。
全席自由席 一般:4,000円/BKJ会員・学生:2,000円
J.ハイドン:《ピアノ・ソナタ変ホ長調》Hob.16:52より
D.G.シュタイベルト:《ピアノ・ソナタ変ホ長調》Op.45より
L.アダン:《「ダゴベールは良い王」の主題による導入と変奏》より
J.L.ドゥセック:《ピアノ・ソナタト長調》Op.35-2
L.v.ベートーヴェン:《ピアノ・ソナタヘ短調「熱情」》Op.57
ほか
ベートーヴェンと当時のピアノの関係については、近年研究が進展し、広く見直しが始まっています。このレクチャーコンサートでは、そうした新しい研究成果をもとに、ベートーヴェンが所蔵したパリのエラール製ピアノやロンドンのブロードウッド製ピアノと彼の作品との関係に光をあてます。当時の新しい「イギリス式」のピアノは、ベートーヴェンにどういうインスピレーションを与えたのでしょうか?また、今日では聴く機会の少ない同時代のパリやロンドンで活躍した作曲家たちは、どんな作品を書いていたのでしょうか?1800年頃のブロードウッド製ピアノの響きでお楽しみください。
*チケット発売*
イープラス(一般、学生券のみ)イープラスの当演奏会のページ
メヌエット・デア・フリューゲル(前売券の販売は終了しました)
*チケット発売・お問い合わせ*
日本ベートーヴェンクライス beethovenkreis@gmail.com
主催:日本ベートーヴェンクライス(BKJ)
協力:メヌエット・デア・フリューゲル
*このページの情報は、日本ベートーヴェンクライス例会のチラシより全文を転載したものです。